Photo
ブログ

銀行は会社の何処をどう見るのか?

七月の講師は亀岡氏である。 彼との出会いは20年を遡らなければならない。 1993年住友銀行(現三井住友銀行)姫路支店に、42歳という若さで支店長として赴任してからの付き合いである。 彼は慶応ボーイのスマートさと、先を鋭く読み取る情熱を兼ね...
ブログ

会社の存在意義

6月25日の志澤塾の講座のテーマである。 私は有名な企業の社訓や社是、それに経営理念を紹介するところから、今回の講座を始めた。その企業の中には、二期連続巨額の赤字決算を発表した会社のものも含まれている。それらの企業を診てみると、経営理念や創...
ブログ

素振り効果のゆくえ

6月の4日、5日と、大阪の泉南郡岬町にある名門「大阪ゴルフクラブ」で、関西ミッドシニアの決勝が開催された。 5月の15日に読売カントリーで行われた予選を通過できた私は、決勝戦に臨んだ。 上位15名は日本ミッドシニア選手権の出場資格が与えられ...
ブログ

軍師官兵衛と地域学

来年のNHKの大河ドラマは「黒田官兵衛」である。 播磨地方の我々にとって待ちに待った瞬間が訪れようとしている。 過去には赤穂浪士をテーマにしたドラマは何回か放映されたが、播磨、特に姫路が主な舞台に取り上げられるのは今回が初めてである。 五月...
ブログ

おのぼりさん

東京駅には午後二時ごろ着いた。 齊藤先生(彼のクリニックについては後日詳しく書き記すつもりである)との待ち合わせまで四時間近くある。 オープンして一年近く経過しているのだから、もう待たなくて上れるだろうと思い、東京スカイツリーに行くことにし...
ブログ

十八か条の憲法

今回の講義テーマは「会社は何の為に存在するのか?」である。 その前提となる私の経営に関する基本的なものの考え方を話した。 それが『十八か条の憲法』である。 そもそも「十八か条の憲法」は、北見俊介著(私のペンネーム)「或る二世経営者の挑戦」を...
ブログ

憧れの野点

お茶を習い始めるまでは、茶会と茶事の区別さえ知らなかった。 二十年位前、お花(池坊)を習っていた頃に、何度かお茶席にお呼ばれしたことがあった。何一つ作法が分からないままに、隣の人を真似てお茶を頂いたことがある。 今思えば「大寄せ」という茶会...
ブログ

素振り

昨年の10月に、私の所属するジョイックスGCのシニアチャンピオン二連覇を達成してから、ゴルフの調子を狂わせていた。 毎週日曜日1ヶ月をかけて、大会は行われるのであるが、その間も事実を言えば、決して本調子ではなかった。 それもそのはずである。...
ブログ

夢 官兵衛

今回の講師は《堂元光氏》である。 実は彼は私の従弟に当たる。私は、母方と父方合わせると三十数人のいとこがいる。 正確な人数も定かではないし、もちろん名前など分かるわけがない。 私より年上は二人くらいで、あとは全て私より年下で、私の子供より年...
ブログ

都わすれ

古代ギリシャは、哲学で国を治め、ユダヤは宗教で国を統治した。 一方、古代ローマは、法で一大帝国を築き上げ、1200年もの長きにわたり、統治形態こそ王政~共和制~帝政へと変わっていったが栄え続けた。 その共和制から帝政への移行時に現れたのが、...
ブログ

初節句

昨年11月21日に、長男に子供が授かった。 私たち夫婦にとって初孫である。 ちょうど一年前の今頃に、息子夫婦がやってきて身籠ったことを知らされた。 私はニンマリ程度だったが、妻の喜びようは殊のほか大きく、これから先の準備について、あれこれ思...
ブログ

5月1日

今日から5月だ。一年のうち最も爽やかな季節である。 お茶の世界では『炉』から『風炉』へと変わる。 我が志澤塾の《波裡庵》も、昨日事務員と一緒に畳を入れ替えたり、敷き直したりして『風炉』の準備をした。 昨年の11月に、茶室開きを行ったので、風...
タイトルとURLをコピーしました