ブログ 年賀状 一年ごとに 減りにけり 今年も頂いた年賀状の中に、何枚か 「来年からは新年のご挨拶はご遠慮させていただきます。長らくのご厚情に対し感謝申し上げます」 と、言った具合の内容の年賀状があった。一抹の寂しさはあるが、それぞれの考え方であるからとやかく言う筋合いで... 2025.01.09 ブログ
ブログ 2024年 2024年もあと数日である。 なんといっても元旦1月1日に、能登地方を襲った大地震である。そして復旧が遅々として進まない中、9月に発生した集中豪雨。映像で見る限り全く手付かずの状態である。やれ「裏金」「防衛費」「103万円の壁」「政治資金... 2024.12.25 ブログ
ブログ われら念友? 念友を辞書で調べてみると、男色,衆道、若道、男子同士の同性愛とある。 有名な史実としては「織田信長」と「森蘭丸」ローマの賢帝「ハドリアヌス」と「アンティノー」。またレオナルド・ダビィンチ、ミケランジェロなども男色を好んだとされている。 ... 2024.12.16 ブログ
ブログ 当世マスク気質 横浜港にダイヤモンド・プリンセス号の入港から日本におけるコロナ菌が蔓延し、かつて経験したことがないパンデミック状態になり、人々は不安と恐怖で慄いたのである。輪をかけた出来事に「志村けん」がコロナという得体のしれない病原菌に侵されて命を落とし... 2024.12.10 ブログ
ブログ 宮古島ボラボラ 久しぶりに宮古島の我が家に滞在した。 那覇でパナソニックの全国大会が2日間あり、それを機に那覇から宮古島に渡り、前半は古くなったパソコンの入れ替えを行ったり、東京からの来客をもてなしたりで過ごし、後半は2~3年前に退職した元幹部社員... 2024.11.28 ブログ
ブログ 炉開き 炉開きとは、茶人のお正月と言われており、お茶の世界では最も由緒ある行事である。五月に摘んだお茶の葉を碾き臼で挽き、茶壷の中に収めて封印する。それを十一月の良き日を選んで、(正式は亥の日にとされている)封印した茶壷からお茶を取り出し... 2024.11.11 ブログ
ブログ 2024プロ野球総括 今年のプロ野球は、なんといっても大谷翔平とDeNAに尽きる。 大谷君は開幕直前に信頼していた通訳の巨額詐欺事件が発覚し、精神的にはかなり動揺したにも関わらず、終わってみれば世界一のプロ野球選手の称号に値する素晴らしい実績を残し、念願のワー... 2024.11.05 ブログ
ブログ 香山君ジム通いを始める! 今年の私のゴルフ軌跡が早々と終焉を迎えたのを反省し(JOYXゴルフ俱楽部グランドシニア準決勝敗退・加古川ゴルフ俱楽部グランドシニア予選敗退・関西ゴルフ連盟グランドシニア棄権)これからのゴルフライフについて考えてみた。 ①今後のゴルフ人生単... 2024.11.01 ブログ
ブログ さよなら岡田阪神 記憶は定かではないが、K君から紹介を受け岡田氏と出会ってから、10年以上は経過していると思う。その間ゴルフも何回かご一緒したり、たびたび食事も重ねたり、志澤塾での講座もお願いをした。 「岡田さん、もし阪神から監督の依頼があれば受けられます... 2024.10.17 ブログ
ブログ 早すぎる終焉 最初にゴルフと出合ったのは中央大学在学中に、親しかった3人で北海道に気ままな卒業旅行(その当時は卒業旅行という言葉も習慣もなかった)に行ったことがあった。とりあえず函館の友人宅を訪ねることにした。少々海が荒れていて青函連絡船(笑)は大いに揺... 2024.10.09 ブログ
ブログ 遅れてきた彼岸花 彼岸花は別名「曼珠沙華」「カミソリ花」「シビトバナ」等々称されている。決して縁起のいい花ではなく、摘んで持ち帰ったらその家が火事になると言われている。そういえば生きていた頃祖母に、自宅に摘んで持ち帰った時、酷く怒られた記憶がある。 色は朱... 2024.10.07 ブログ