今年初夏のお茶会は、野点ではなく室内で執り行った。開催時期がいろんな行事と重なって、5月の末になったこともあり、気温の上昇が懸念され、女性陣の要望、つまり屋外では暑くて発汗が予想され、着物にシミが出来後の手入れがいろいろと面倒なため室内で行った。恒例になっている『お菓子職人』に来ていただき、招待客それぞれに自分が食するお菓子を指導を受けながら作り、席入りをしていただき、立礼棚のお点前でお抹茶を振舞った。今年も和気あいあいの中で楽しい時間を過ごした。
主な招待客。NHK前副会長・県会議員・舞踊家・公認会計士・元積水ハウス支店長・パナソニック所長・グループ役員等々
まさしく私が目指している《お茶は楽しく美味しくいただくもの》に近づきつつある。
初夏のお茶会風景
