2025初出式

ブログ

   
毎年初出式は、安全祈願祭も含めて山崎文化会館で執り行う。私が義弟の後を継いだ時安全祈願祭は、地元の石作神社で行っていた。あまりの寒さに耐えられず、文化会館で行うようにした。と同時に、グループ企業合同で執り行い、八日会・しらさぎ会(協力業者会)にも一緒に参列してもらうようにした。

安全祈願祭が終わると、休憩を挟んで初出式を行う。まず一定の業績基準をクリアした者に年間表彰を執り行う。今年は9名だった。それから各グループ企業の代表者が年頭の所感を述べる。最後に私がお話をし、年間優秀者表彰を受けたものと、執行役員以上と一緒に記念撮影をして終了する。
      
今年私が話した事。
①丸い髭剃り機を皆に掲げ発想を飛ばして、新しい顧客を創造すること。
②人口が毎年85万人以上減少している現状を直視し、需要の減少は避けることができない。同時に社員の確保もままならない。新しい価値を創造しなければならない。
③グループFA制度をこの4月より導入し、組織の活性化を図る。
と、いろんな例を挙げながらわかりやすくお話をした。
いよいよ2025年が始まる。もう少しだけ自分の出来ることをやってみようと、新たな決心をした。

   
   

タイトルとURLをコピーしました