久しぶりに宮古島の我が家に滞在した。
那覇でパナソニックの全国大会が2日間あり、それを機に那覇から宮古島に渡り、前半は古くなったパソコンの入れ替えを行ったり、東京からの来客をもてなしたりで過ごし、後半は2~3年前に退職した元幹部社員と過ごした。彼らが退職するとき、餞別代りに宮古島に招待することを約束していたのであるが、双方のスケジュールがなかなか合わず今回の運びとなった。
H氏とM君との宮古でのひと時は私も楽しかった。結局4日間ほど一緒に寝起きを共にしたのであるが、その端々に彼らが語った言葉は私をより有意義なものにしてくれた。
例えば
「賢者は歴史から学ぶ」とか
「白か黒かではないですよ、グレーもあるのですよ」とか
「今考えたら旨いこと踊らされていました。それがよかったのですが」とか
「報奨金も嬉しかったですが同封された社長のコメントが欲しくて頑張りました」等々。
彼らとゴルフも2ラウンドし、なかなかいいゴルフになっているのを確認した。それにしてもよく食べよく飲む。明るいお酒である。実に気持ちがよかった。
「あっという間でした、もっと居たいと」二人のものが言う。
4日目下地空港まで彼らを送り、その足で私は宮古空港まで行き、その夜は那覇に宿泊し次の朝一番の飛行機で、次の目的地鹿児島に向かった。鹿児島で兵庫県のパナソニック代理店会議に出席するためである。次の日ゴルフをし、その夜のうちに伊丹空港向かった。
自宅には午後9時半ころ着いた。12日間の長旅だった。今やっと疲れから解放された気分である。