奥様が旅立って2週間近くになる。コロナ前は、仏教婦人会とか個人的に行きたいところがあればツアーを利用し、海外旅行を楽しんでいた。今回は久しぶりの海外旅行である。ウィーンに住んでいる長女が音楽活動をしながら旅行社の仕事にも携わっているのであるが、その会社が企画したツアーに申し込み今回の旅が実現した。ツアーの途中に自由行動時間を利用し、娘と3日間ほど過ごすらしい。
奥様の留守中まわりはいろいろと心配をしてくれたが、私たち夫婦はその身の回りの人々に、
「全然心配などしなくても大丈夫」
と言い、事実夜ご飯は、地元の寿司屋に賄いを頼んでいるし、お昼は今までとそんなに変わらないし、ブレックファーストは御覧の通り、廣紀朝食で完璧である。洗濯はそれほど苦にならないし、2日に一度、洗剤プラス柔軟剤も混入する念の入れようである。クリーニングの利用の仕方も知っている。
本当に何一つ不自由は感じていない。奥様からは出発する前に、成田から、《行ってきます》というラインが入ったきりその後何もない。
私たち夫婦は自立しているのである。
自立とは、お互いの自由を認め合うことである。